🌳柿のイラガ防除!トレボン乳剤を散布【菜園日記|2025年7月1日】


📅 作業日:2025年7月1日(火)

  • 天気:晴れ

  • 作業時間:朝7:00〜7:30

  • 対象作物:柿の木(3本)

  • 散布量:7リットル


🐛 イラガ発生の兆候

  • 若葉の裏側に**緑色の小さな毛虫(イラガ)**を複数確認

  • すでに食害している箇所もあり、急ぎ対応することにしました

  • イラガは刺されると痛いため、作業は長袖+手袋+帽子で完全防備


🧪 使用薬剤

  • トレボン乳剤(1000倍)
     → 広範囲の害虫に効果あり、特にチョウ目・イラガに有効

  • アプローチBI(展着剤・1000倍)
     → 葉裏や湾曲部にも薬液がしっかり広がる天然由来の展着剤

💧展着剤を入れることで薬剤が弾かれず、葉の表面にピタッと密着してくれます。

散布後の様子

翌日にはイラガの幼虫は地面に落ちていた。
かなり効いている感じだ。
念の為1週間後ぐらいにもう一度散布をしておこう。

タイトルとURLをコピーしました