果樹

防鳥ネットの代用品

防鳥ネット買うかなと思ったけど、家に似たようなもの 有るな~と思った。 それは投網。 ビワのなつたよりが色づいてきてヒヨドリ?ムクドリ?が狙ってた。 毎年食われてるので今年こそ対策をする。 で、投網を被せたけど下の方が隙間だらけに...
カサのゆっくり日常

2023年夏野菜の植え付け

普通より遅いけど、なんとかなるだろう。 今日植えたのは、自根の中玉トマト(フルティカ) ナス(千両2号)。 後日ジャンボピーマンと万願寺とうがらしを植える予定。 予定どおりジャンボピーマン2株を植えたけど 1株が根切り虫の被害...
菜園

スイカを植えました

品種は、タヒチと金の卵、小玉スイカ。 去年と同じたんネル栽培で行く。 ただ、植え付けは遅れたがどうやろ。 タヒチ3株 金のたまご2株 小玉スイカ1株 手前から小玉1株、金のたまご2株 タヒチ3株...
ミニボート

ヤマハ FISH-12

貰った。 持ち主はもう亡くなっている。 名変の手続きできるだろうか? 名変の相談にJCIに行ってきた。 ボートの横に貼ってあるシールの番号を伝えた が・・・なぜかデーターがない その理由はボートが古くてデーターを取り始める ...
菜園

プリンスメロン

23/5/11 プリンスメロン2株とムーンライト3株を植えた。 プリンスメロンはあと2株追加するけど 苗がまだ小さいので大きくなったら植える。 去年試したトンネル栽培が良かったので 今年もトンネル栽培。 2023/5/24 ...
ミニボート

救命胴衣、ライフジャケット

自動か手動のライフジャケット買おうと思ってたけど 着用してても膨張しなくて、亡くなったとか そんなニュースが多い。 僕だと落水したら慌ててしまい、手動で操作なんて 出来そうにもない。 自動でも膨らまない事があるらしい。 やっぱり...
ミニボート

ボートエースの椅子

まずは、この椅子を使ってみた。 良かった点。 低い着座で安定が良い。 背もたれが有るので、疲れない。 イマイチな点。 回転しないので、後ろ向きに座ると ポイント移動するとき前が見ずらい。 もう少し船体の前に座りたいがイ...
ミニボート

ボートの試運転と釣り

エンジンは快調だった。 でも2馬力は遅い。 ボートエースは小さいからやはり不安定だ。 体重の移動で左右に傾くのが怖い。 荷物が多くて中が狭い。 少しずつ快適に釣りが出来るように偽装しよう。 釣りの方は全く釣れなかった。 一応コ...
菜園

草取りついで

アスパラを収穫した。 やや伸び過ぎだけど、いいでしょう。
ミニボート

ヤマハ2サイクル2馬力船外機

かなり古い船外機だけど、2サイクルだから軽いのが メリット。 今年こそは釣りに行く! そこで肝心要のエンジンの整備。 スターターロープの交換 リコイルスターターの3本のボルトを外す。 中心のボルトを外す。 ロー...