カサのゆっくり日常なにかが産卵していた。 ぶどうの棚の下に産卵していた。 たぶん亀だろう。とすると ミシシッピーアカミミガメの可能性が高い。 けど違うなにかかもわからないので孵化が楽しみだ。2023.07.14カサのゆっくり日常
菜園さつまいもの植え付け 品種は、鳴門金時。 日当たりが悪い畑だからできるか心配だ。 2023/7/4の様子 ナメグジが多いので 何本か枯れたけど全滅じゃないからいいとする。 2023/11/3葉っぱが黄色くなってきたので収穫する。 掘り始め。 ...2023.06.19菜園
果樹防鳥ネットの代用品 防鳥ネット買うかなと思ったけど、家に似たようなもの 有るな~と思った。 それは投網。 ビワのなつたよりが色づいてきてヒヨドリ?ムクドリ?が狙ってた。 毎年食われてるので今年こそ対策をする。 で、投網を被せたけど下の方が隙間だらけに...2023.05.25果樹
カサのゆっくり日常2023年夏野菜の植え付け 普通より遅いけど、なんとかなるだろう。 今日植えたのは、自根の中玉トマト(フルティカ) ナス(千両2号)。 後日ジャンボピーマンと万願寺とうがらしを植える予定。 予定どおりジャンボピーマン2株を植えたけど 1株が根切り虫の被害...2023.05.24カサのゆっくり日常
菜園スイカを植えました 品種は、タヒチと金の卵、小玉スイカ。 去年と同じトンネル栽培で行く。 ただ、植え付けは遅れたがどうやろ。 タヒチ3株 金のたまご2株 小玉スイカ1株 手前から小玉1株、金のたまご2株 タヒチ3株...2023.05.16菜園
ミニボートヤマハ FISH-12 貰った。 持ち主はもう亡くなっている。 名変の手続きできるだろうか? 名変の相談にJCIに行ってきた。 ボートの横に貼ってあるシールの番号を伝えた が・・・なぜかデーターがない その理由はボートが古くてデーターを取り始める ...2023.05.15ミニボート