アマチュア無線

アマチュア無線の免許が出てきた。

20代で取って、サラリーマン時代はよく使ってた。 車数台でドライブとか便利だった。 自営を初めてからは、あまり使わずにそのままにしていたけど 片付けをしていたら出てきた(笑) 古いし、大きくて財布に入らない。^^; 従事者免許...
カサのゆっくり日常

キャッシュレスにも対応しなくては・・・

カサブランカでもキャッシュレスにしないと、取り残される(笑) シェアハウスじゃまだクレジットカード払いはあまり聞かない。 けど、いつかはやらないとな~。 という訳で、カサブランカでも準備を進めてます。(ゆっくりだけど) 支払いは...
カサのゆっくり日常

2ヶ月連続電気代が高くなる・・・^^;

 大手電力10社が27日発表した10月の家庭向け電気料金は、9月と比べ全社が値上げとなった。燃料の石炭や液化天然ガス(LNG)などの輸入価格の上昇を反映した。大手都市ガス4社も全社値上げする。電気・ガスの全社が値上げするのは2カ月連続。...
カサのゆっくり日常

台風14号が来てる

どこに進むのか分からなかった台風14号が 日本横断コースを取って来た。 勢力は約990ヘクトパスカル。 それほど強くはないけど、油断は禁物。 大雨が降るかもわからないし・・・・ この台風は岡山の南側を通過するコースだな~。 ...
カサのゆっくり日常

熱が下がった。

昨日、腹痛になり しかも熱が出た。 熱が出たけど、コロナじゃないよね~。 気になったので検索したら、コロナで腹痛は あるようで、ちとまずい・・・(笑) 内科に行って、薬を貰って飲んだら 今日は、熱が下がったんで一安心 腹痛も...
カサのゆっくり日常

第2種電気工事士の免許取得しました。

これでシェアハウスの簡単な電気工事が出来ます。 スイッチの交換。エアコンの電圧の変更。コンセントの増設 などなど。
カサのゆっくり日常

不公平を減らしたい。

今の料金は光熱費が定額で、使おうが使うまいが 同じなので、人によってはすごく不公平感が有ると思う。 24時間エアコンつけてる人と、仕事に行ってハウスに帰って 寝るだけの人とはかなり違う。 これは、駄目でしょう。 今年の夏ま...
カサのゆっくり日常

スイッチ修理しました。

2022年6月13日 207号室さんが退去されたので、今のうちにとスイッチの交換をした。 2021年3月20日 入居者さん用の自転車の1台がパンクしていたので直した。 直すというか、チューブを交換した。 後輪だったので...
カサのゆっくり日常

Netflixが値上げらしい

コロナで巣ごもり中なので何時間も見てるから元はとってるけど やはり値上げは痛い・・・ でもやめられない(笑) ・ベーシック:880円 → 990円 (110円値上げ) ・スタンダード:1,320円 → 1,490円 (170円値...
カサのゆっくり日常

関東で観測史上最も早く春一番が吹いたそう

岡山でも結構強い風が吹いてる。 コロナを吹き飛ばして欲しい。 まだ寒いけど、確実に春が来ている。